【大切なお知らせ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する対応方針について(2023年3月12日付)

一般社団法人リヴオンでは、国による新型コロナウイルスの感染対策の方針の変更にともない、下記のような方針を取ることにいたしました。状況の変化に合わせて、随時変更をしていくこともありますので、ご理解いただければ幸いです。 1…

続きを読む

【告知】年越いのちの村2022⇒2023

2010年より実施してきました 大晦日から元旦にかけて1泊2日の 企画「年越いのちの村」。 大切な人を亡くした若者や 児童養護施設にいた子たちが 「しんどい」と感じやすい 年末年始の時間を分かち合う時間です。 この2年間…

続きを読む

『真宗とグリーフ』初の教科書完成!

2015年3月にある出会いがありました。 それは「名古屋の僧侶のためのグリーフケア連続講座」の最終回、 一般公開された学習発表の場「お寺からつながるグリーフケア」においてでした。 その場に、私のお寺との活動の原点である2…

続きを読む

【お知らせ】講演受付の再開

講演依頼の受付を今年度は停止しておりましたが 9月より受付を再開させていただきます。 この一年間、法人の新体制づくりに、努めさせて いただきました。貴重なご依頼をお断りしなければ ならなかったみなさまには、申し訳ありませ…

続きを読む

【告知】2022年度「大切な人を亡くした若者のつどいば」について

こんにちは。「大切な人を亡くした若者のつどいば」ファシリテーターの こうのあゆみ です。 さまざまな変化も多い状況ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 つどいばは新型コロナウィルス感染症が拡大していくなかで、お互い…

続きを読む

【募集】親や身近な人を亡くした若者たちと関わる、ボランティア募集!@京都

こんにちは、一般社団法人リヴオンです。私たちは、2009年からお父さん、お母さん、きょうだい、パートナーなど、身近な人を亡くした10代から30歳ぐらいまでのヤングアダルト期の若者を対象として、つどう場をつくってきました。…

続きを読む

【告知】年越いのちの村 2021→2022

 年越し、うちに来ない? 大晦日から元旦にかけて1泊2日で開催していた、リヴオン主催「年越いのちの村」。 大切な人を亡くした若者が「しんどい」と感じる年末年始の時間を分かち合う時間です。 2021年~2022年は、運営上…

続きを読む

コロナ下で死別を経験したあなたへ

「コロナ下で死別を経験したあなたへ」のお申込み、受付けています。 このコロナの状況下で、身近な人を亡くされた方、また、新型コロナによって亡くされた方々、そしてそうした方々のお手元に届けてくださる、医療・介護従事者、葬祭業…

続きを読む

NHKおはよう日本(9/17)で放送いただきました!

冊子・ウェブサイト「コロナ下で死別を経験したあなたへ」 9/17の7時台、NHKのおはよう日本にて、特集として コロナの死別について取り上げていただきました。 大淵ディレクターは、震災のときから、亡くなられた方のご遺体修…

続きを読む

Posts navigation