グリーフケア基礎講座 オンデマンドに関する記事は以下の記事に移動しました こちらを御覧ください
続きを読む
グリーフケア基礎講座 オンデマンドに関する記事は以下の記事に移動しました こちらを御覧ください
続きを読む2010年より実施してきました 大晦日から元旦にかけて1泊2日の 企画「年越いのちの村」。 大切な人を亡くした若者や 児童養護施設にいた子たちが 「しんどい」と感じやすい 年末年始の時間を分かち合う時間です。 この2年間…
続きを読む「僧侶のためのグリーフケア連続講座 2019-2020 福岡クラス」第2講 報告 2020年1月20日(月) 10:00〜17:00 於:光薫寺 福岡クラスの 妙慶院住職 加用雅信 です。「僧侶のためのグリーフケア連続講…
続きを読む「僧侶のためのグリーフケア連続講座in東京 プレ講座」 令和元年十一月六日水曜日 於 勝林寺 世話人の小田教傳(おだきょうてん)さんによるレポートです。 豊島区・臨済宗の勝林寺様を会場にリヴオン様による「僧侶のためのグ…
続きを読むリヴオンで2014年より主催してきた名古屋、東京、北海道、静岡にて開催してきた「僧侶のためのグリーフケア連続講座」ですが、今年は、東京、関西、福岡の3地域で開講してまいりました。 卒業生たちの取り組みも、年…
続きを読む令和元年十月二十二日 僧侶のためのグリーフケア関西 プレ講座 雲松寺住職 髙島 正哲がレポートします。 天皇陛下御即位、正殿の儀の日に京都は東本願寺 同朋会館にて 僧侶のためのグリーフケア関西 プレ講座が開催されました。…
続きを読む昨日生けたものをすべて、朝一に抜いて、再び、生け直しました。ドキドキしたけれど、最後に極楽鳥花も勇断で入れたところ、そんな事情も知らない外国の方に “Brave!” と。なんか、自分のあり方って伝…
続きを読む6月12日、梅雨の合間の晴天の中、リヴオン設立7周年記念イベント「花笑み」を開催いたしました。場所は、天井絵が素晴らしい百八畳敷の増上寺光摂殿大広間。これまでの7年を支えてくださった60名を超える方々が足を運んでください…
続きを読む参加申し込みはこちらから https://www.live-on.me/compassion/
続きを読む当社は、依頼主様から口頭、またはFAX、メールなどの書面でいただいた講演の正式依頼に対し、口頭または書面により講師に承諾いただいた時点から本取引を開始致します。
本取引の開始後、依頼主様がその都合により本取引を中止する場合、または依頼主様側で生じたトラブル等の事由により本取引を実施することが不可能となった場合は、依頼主様に以下のキャンセル料金を適用しお支払いいただきますので、ご注意ください。
本取引の開始後、依頼主様がその都合により日程変更を希望する場合、依頼主様と当社、講師が合意した場合に限り、日程変更をお受け致します
キャンセル料金は全て外税になります。別途、消費税を加えた金額を請求させていただきます。
講演会が日程変更、またはキャンセルとなった際に、当社または講師が手配を進めていた交通、宿泊その他諸経費にキャンセル料金が生じた場合は、その費用を、日程変更における一時金、または講演キャンセル料金と合わせて全額請求させていただきます。
キャンセル料について “キャンセル料は、講演料を基礎として、次の表の該当率を適用し、算出いたします。
※講演・研修予定日を含む”
30日前から予定日まで 100%
60日前から31日前まで 75%
90日前から61日前まで 50%
120日前から91日前まで 25%
本取引開始から121日前まで 10%