つどいばとは

大切なひとを亡くした若者のつどいばは、病気・自殺・事故などで、親やきょうだい、友人などとの死別を経験した若者がつどい、さまざまな想いを聴き合う場です。

周りに自分と同じような経験をしたひとがいなくて、ひとりぼっち・・・。大切な人を亡くしたけど、誰にも言えなくて、くるしい・・・。しんどいときに、しんどいことを出せる場がほしいけど・・・。親を失って、これからどうやって生きていけばいいかわからない・・・。

色々な悩みや戸惑い、もやもやした気持ちを、「ままに」受け止めあえる場を目指しています。

対象

病気、自殺、災害、事故等によって自分にとって大切な人を亡くした 10代~30歳ぐらいまでの方

日時

10時~16時(9時45分受付)

京都 毎月第3日曜日(お申込締切は開催直前の金曜16:00まで)
東京 不定期開催

参加費

無料 
※ 交通費がしんどい方はご相談ください

プログラム

*こころほぐれる自己紹介・アイスブレーキング
はじめにお互いを知る時間と、安心・安全な場を保てるよう、お約束の共有をしています。 プログラムの合間で、身体を使ったワークやアートワークをして、グリーフと向き合う色々な方法を試してみる時間もあります。

*グリーフをふりかえり、互いに聴きあう分かち合い
参加者みんなで輪になって、大切な人を亡くしたことで生まれるさまざまな感情や思いを聴き合います。進行はグリーフを経験したスタッフが行っています。  

*一緒に次の一歩を探す当事者ミーティング
今抱えている悩み、課題やもやもやの中で、ひとりひとつテーマを決めて、みんなでアイデアを出し合います。言いっぱなし、聞きっぱなしのミーティングです。自分が持ち帰りたいな、と思うアイデアを持ち帰ります。

申し込み&お問合せ

メール info@live-on.me
「お名前・ご年齢・ご住所・お電話番号」を添えてお送りください。
Tel 090-6116-5680

つどいばで大切にしたいこと

安心、安全な場を一緒につくるためにお約束をしています。

・自分、他者の感じ方、考え方を ままに   
ここはジャッジされたり(良い悪いを決められたり)、比較しあう場ではありません
・この場はカウンセリングやセラピーの場ではなく、互いのままを尊重し、エンパワメントしあう場です
・泣きたいときは泣いてもいい
・人の言葉はさえぎらないで、最後まで、聴ききります
・話さなくても大丈夫です
・ここで話されたこと(個人的な体験など)については 、ここに置いて帰ります